春限定季節メニュー オルゴール宝石箱作り
期間中、火曜日、火曜日が祝日の場合は翌日
自然豊かな森の中で、いつもとは違う時間を過ごしてみませんか?
山北町大野山周辺の山林を拠点に、水源林としての山の再生と新たな地域づくりをめざす「NPO法人 共和のもりが、11月3日(土)~4日(日)にかけての1泊2日で小学生を対象とした体験教室を開催します。
「子どもたちの、子どもたちによる、子どもたちのための」をキャッチフレーズに、薪に火をつけ、釜でご飯を炊いて食事を作るなど、山の暮らしを体験する企画です。
全日程は子どもたちの話し合いで決め、人の意見を聞いたり考えたりするワクワクドキドキな1泊2日です。
行動がゆっくりなお子様には、そのペースに合わせた対応を考えます。
【活動場所】町立共和のもりセンター、その周辺
【集合場所】町立共和のもりセンター
※保護者の送迎が難しい場合はご相談ください。
【内容】
1日目:集合(14時)~話し合い~マッチすり~窯で夕食作り~話し合い
2日目:朝食づくり~自由活動~昼食づくり~話し合い~解散(16時)
※温水シャワー有
【費用】4,500円(食材費、保険料、貸布団、活動費込) ※当日現地で徴収
【募集対象・人数】原則小学3~6年生・15名(先着順)
※1~2年生でも本人の希望・保護者の同意があれば参加可能
【持ち物】洗面用具、タオル、着替え一式(汚れた時のため)、パジャマ
※携帯電話・ゲーム機は持ち込み不可
【申込み方法】氏名、性別、学年、生年月日、保護者名、住所、電話番号、食品アレルギーの有無を下記申込み先にハガキ、FAX、メールのいずれかで送付
【申込み先】
NPO法人共和のもり 共和のもりセンター
住所:〒258-0121 足柄上郡山北町皆瀬川275
電話・FAX:0465-20-3759
メールアドレス:kyouwanomori@circus.ocn.ne.jp
※申込み期限 10月28日 (日)