9時~13時30分 ★途中参加、退出OK
おだあし田んぼアート・抜穂祭&稲刈りイベント参加者募集!
「田んぼアート2016・OUR WATER SOURCE」(私たちの水源)
抜穂祭&稲刈りイベント参加者募集中!
田んぼを巨大なキャンパスに見立て、様々な種類、色の稲を植えて巨大なアートを浮き上がらせる「田んぼアート」は、大切な水源地への関心を高め、つながりを持つきっかけになれば、との思いで始めたプロジェクトです。
4年目となった今年は、神奈川県の水源地の1つである山北町の田んぼで、6月4日に「OUR WATER SOURCE(私たちの水源)」の文字を140名で田植えを行いました。
この「田んぼアート2016・OUR WATER SOURCE(私たちの水源)」の稲刈りの参加者を募集します!
山北町近隣の方、小田原市や横浜市、川崎市など水源地域の水を水道水として利用している地域の方々、お子様も一緒に、是非ご参加ください!
(写真は昨年度の田んぼアート「猪鹿蝶」です)
■日時
10月15日(土曜) 9時~13時30分(小雨決行、途中参加、退出OK)
※中止の場合はなるべく早めにFaceBook、ML等でお知らせいたします。
■場所
足柄上郡山北町谷峨(JR御殿場線谷峨駅より徒歩7分)
■内容(予定)
8時30分 受付開始
9時 開会
9時30分 抜穂祭 (無事にお米を収穫できることへの感謝の儀式)
10時 稲刈り開始 (のんびり楽しく!)
12時 かまどご飯とジビエ料理
(*猪や鹿の増えすぎによる農業被害が起きていることから、
これらの肉を食べて森林のバランスを回復できたら、
との願いを込めて、ジビエ料理をご用意します。
田んぼで食べるかまどご飯も最高ですよ!)
12時45分 水源林のお話
13時30分 解散
*田んぼカフェも出店いたします(1ドリンク参加費込み)。
*水源地で獲れたお米からできた米粉パンも食事のときにお出しいたします(参加費込み)。お土産にも販売いたします
■持ち物
マイ食器(コップ、おわん、皿、はし、スプーン等)、タオル、軍手、汚れても良い長靴(or運動靴)、雨具、ノコギリ鎌(あればなお良い)など
■会費
大人~中学生2,000円、小学生1,000円、未就学児500円
■参加申込方法
電話またはメールで受け付けます。
電話 (0465)24-2224、(090)6275-8198 (志村屋米穀店内 田んぼアート担当 志村成則)
メール
shimuraice@yahoo.co.jp
※お願い
当日は、作業中で電話に出られない時間帯が多いため、場所を事前によくご確認してから来て頂けると幸いです。
☆この日は、山北駅前商店街で「やまきた夕市」が開催予定です。こちらも是非お立ち寄りください!
- 時間
- 9時~13時30分 ★途中参加、退出OK
- 場所
- 山北町谷峨 [地図]
イベント一覧へおすすめのイベント
相模湖開催中
春限定季節メニュー オルゴール宝石箱作り
開催日2025年1月11日(土) 〜 2025年3月14日(金)
期間中、火曜日、火曜日が祝日の場合は翌日
相模湖開催中
春限定季節メニュー ハートプレート、ハートマグの絵付け
開催日2025年1月11日(土) 〜 2025年3月14日(金)
火曜日休館 、火曜が祝日の場合は翌日
相模湖開催中
春限定季節メニュー ガラスのLOVEマグカップとハートキャンドルグラス、ミニコルクボトル
開催日2025年1月11日(土) 〜 2025年3月14日(金)
火曜日休館 、火曜が祝日の場合は翌日