• 終了しました
開催日2017年2月4日(土)

平成28年度「かながわ里地里山シンポジウム」-人や動植物の"いのち"を守る-

平成28年度「かながわ里地里山シンポジウム」-人や動植物の

【いのちを守る!かながわの里地里山】

豊かな環境、生態系を保全し動植物のいのちを守り、未病の改善などにより人のいのちも守る「里地里山」の活動について考えるシンポジウムです。

【開催案内】

日時:  平成29年2月4日(土曜日) 13時から16時まで(開場12時)

費用:  無料(但し、事前申込みが必要です。)

募集:  500名

会場:  松田町民文化センター大ホール(足柄上郡松田町松田惣領2078)

電話:0465-83-7021

※お車でのご来場はご遠慮ください。

アクセス:小田急線「新松田」駅下車北口より徒歩6分(急行で小田原駅から約10分、本厚木駅から約30分)、JR御殿場線「松田」駅下車北口より徒歩4分(国府津駅から約15分、山北駅から約10分)

【プログラム】

○神奈川県里地里山の保全、再生及び活用の促進に関する条例の概要及び保全活動の紹介

○基調講演:柳生博氏(俳優、(公財)日本野鳥の会会長、コウノトリファンクラブ会長) テーマ「森と暮らす、森に学ぶ(仮題)」

○里地里山保全効果に関する学際的研究の報告

○パネルディスカッション テーマ:「里地里山の保全活動と健康、生きがいについて」

○パネル展示会(12時から17時まで)

【事前申込み】

次に記載された必要事項を、下記の方法によりお申込みください。

●必要事項

1.代表者のお名前

2.代表者の住所及び郵便番号

3.代表者の電話番号

4.参加人数

●方法

電話でのお申込みも受け付けます。 電話045-210-4475(直通)

ファクシミリ:FAX用申込み用紙はこちら(イベント終了のためリンク削除)

はがき:次のあて先までお送りください。

〒231-8588(所在地省略可) 神奈川県 環境農政局 農政部 農地課 農地活用グループ 宛て

電子申請はこちら(イベント終了のためリンク削除)

(補足)

・申込み事項に未記入があった場合、申込み要件を満たさないものとして失格とさせていただく場合があります。

・収集した個人情報については、今回のイベント目的以外には使用しません。

【申込み期限】

平成29年1月13日 金曜日(はがきの場合は当日消印有効)

※当選された方には後日、参加のご案内をお送りします。

開催日
2017年2月4日(土)
時間
13:00から16:00
場所
松田町民文化センター大ホール [地図]

問い合わせ先

神奈川県 環境農政局 農政部 農地課 農地活用グループ 電話045-210-4475
イベント一覧へ

おすすめのイベント

  • 藤野芸術の家 電動ろくろ講習会
    相模湖開催予定

    藤野芸術の家 電動ろくろ講習会

    開催日2025年4月12日(土) 〜 2026年3月7日(土)
    4月12日(土)、5月24日(土)、7月5日(土)、9月6日(土)、11月29日(土)、12月13日(土)、1月17日(土)、2月7日(土)、3月7日(土)いずれか一日
  • 親子電動ろくろワークショップ
    相模湖開催予定

    親子電動ろくろワークショップ

    開催日2025年4月20日(日) 〜 2026年2月15日(日)
    4月20日(日)、7月13日(日)、10月19日(日)、12月7日(日)、1月25日(日)、2月15日(日) 午前の回、午後の回
  • ヴィルタス・クヮルテット 時空を超えたロマンティシズム
    相模湖開催予定

    ヴィルタス・クヮルテット 時空を超えたロマンティシズム

    開催日2025年5月25日(日)