やまなみ五湖のイベント

月に憑かれたピエロ -多彩なる幻想 音楽の宴-

開催日
2022年4月9日(土)
時間
14:00開演(13:00開場)
場所
神奈川県相模原市緑区与瀬259-1

影山萌子個展 Welcome

開催日
2022年3月18日(金) 〜 2022年3月31日(木)
22日(火)、28日(月)は休館日のため閉場
時間
10:00ー17:00
場所
神奈川県立相模湖交流センター

注目の若手作家・影山萌子の個展

鈴木理恵子&若林顕 第3回ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会

開催日
2022年3月26日(土)
時間
14:00開演(13:00開場)
場所
神奈川県相模原市緑区与瀬259-1

藤野芸術の家 春限定季節メニュー  トキメキオルゴール箱作り

開催日
2022年1月15日(土) 〜 2022年3月14日(月)
火曜日休館
時間
体験工房は9時~17時 受付時間は9時~15時
場所
相模原市緑区牧野4819 藤野芸術の家

木の工房では、昨年も好評だったこの時期だけの限定の、蓋にアクリル板を使用した中身の見える 「トキメキオルゴール箱」を作ります。別売りのオルゴールがぴったり入るサイズです。

藤野芸術の家 春限定季節メニュー ハートのタンブラーとハートとミニボウル作り

開催日
2022年1月15日(土) 〜 2022年3月14日(月)
火曜日休館
時間
体験工房は9時~17時 受付時間は9時~15時
場所
相模原市緑区牧野4819 藤野芸術の家

自由工房のサンドブラストメニューは、ハートのタンブラーとハートのミニボウルです。

藤野芸術の家 春限定季節メニュー パステルカラーのハートプレートの絵付け

開催日
2022年1月15日(土) 〜 2022年3月14日(月)
火曜日休館
時間
体験工房は9時~17時 受付時間は9時~15時
場所
相模原市緑区牧野4819 藤野芸術の家

土の工房では、パステルカラーのハートプレートを絵付けします。 3色からお好きな色を選んでいただき、絵付け用のシールと絵の具を組み合わせて、 この時期だけの特別な絵付け作品を作ります。 焼成後は食器としても使えます。(絵付け後は当館で焼成して3月18に完成)

藤野芸術の家 春限定季節メニュー サンドブラストとUVレジンを組み合わせて作る「ハートの小箱」

開催日
2022年1月15日(土) 〜 2022年3月14日(月)
火曜日休館
時間
体験工房は9時~17時 受付時間は9時~15時
場所
相模原市緑区牧野4819 藤野芸術の家

サンドブラストとUVレジンを組み合わせた「ハートの小箱」はチョコレート等のお菓子を入れて プレゼントするのにピッタリです。 希望者には専用のラッピングバッグとメッセージカードを差し上げます。

藤野芸術の家 春限定季節メニュー UVレジンのアクセサリー作り

開催日
2022年1月15日(土) 〜 2022年3月14日(月)
火曜日休館
時間
体験工房は9時~17時 受付時間は9時~15時
場所
相模原市緑区牧野4819 藤野芸術の家

オリジナルの形にカットしたアクリル板にUVレジン液を流し、様々なパーツを乗せて 硬化させます。ネックレスやヘアゴム等のパーツを貼り付けて完成です。

藤野芸術の家 お正月特別メニュー 「リールゴマ作り」「ミニ羽子板作り」

開催日
2022年1月6日(木) 〜 2022年1月30日(日)
火曜日休館
時間
体験工房は9時~17時 受付時間は9時~15時
場所
相模原市緑区牧野4819 藤野芸術の家

年の始めの特別メニューです。 「リールゴマ作り」、「ミニ羽子板作り」の2種類を用意しました。 どちらも絵を描いて飾り付けをするだけの簡単な工作です。 また、体験された方は、おまけとしてオリジナル新春おみくじを引けますので みなさまのご来館をおまちしています。

藤野芸術の家 クリスマススペシャルメニュー「リース/スワッグ/キャンドルリース/ガラスドームツリー」作り

開催日
2021年11月6日(土) 〜 2021年12月27日(月)
火曜日休館
場所
相模原市緑区牧野4819 藤野芸術の家

クリスマスムードを盛り上げる定番の「リース」、吊り下げタイプのツリー「スワッグ」、平置きリースの真ん中にLEDキャンドルライトに配した 「キャンドルリース」、高級感のあるガラスドームの中にミニツリーを閉じ込めた「ガラスドームツリー(30個限定)」を作ります。ナチュラル素材 からラ…

五湖のご紹介

  • 相模湖のご紹介
  • 津久井湖のご紹介
  • 奥相模湖のご紹介
  • 宮ヶ瀬湖のご紹介
  • 丹沢湖のご紹介
交流施設一覧
イベントリスト
花暦
ページ上部に戻る