• 宮ヶ瀬湖
  • 寺社・仏閣
  • 観光

正住寺

正住寺
清川村にある寺社、仏閣の中で最も古い歴史を持ち、建立は天授6年(1380)と伝えられており、寺院入口の山門は約400年前に建てられたといわれています。寺から少し登った所には高さ20.3m、幅8.8mもある村一番の大石の大名といわれている石があります。昔から山伏の修験道場とされていたようで、仏果山の名前の由来は、室町時代のはじめ、この寺を開いた仏果禅師が座禅修業をした山であることから名付けられたと伝えられています。
住所
神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2620
ホームページ
https://www.town.kiyokawa.kanagawa.jp/soshiki/soumu/264.html
レジャー一覧へ
  • 宮ヶ瀬湖
  • 寺社・仏閣
  • 観光

御嶽神社

神奈川県愛甲郡愛川町半原4265
この神社は、半原の中でも中津川を背にしてある神社です。神社の前には水路があり、横には主水神と道祖神が一緒にあるところです。
  • 宮ヶ瀬湖
  • 寺社・仏閣
  • 観光

諏訪神社

神奈川県愛甲郡愛川町半原5355
この神社は、半原の川北地区住民の氏神様として古くからある神社です。お社も新しくされたようで、社の周囲がスギの木でかこまれた厳かな神社です。
  • 宮ヶ瀬湖
  • 寺社・仏閣
  • 観光

金比羅宮

神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷 金比羅宮
急な階段を登りきった先にある、丘の頂上の小さな神社です。小さなお社の傍には巨木がそびえる林があり、ムササビの生息地にもなっています。