サブジャンルを選択
- 相模湖
大石神社
神奈川県相模原市緑区牧野2957 大石神社
篠原、牧馬地区の氏神様として非常に古い歴史があります。拝殿に廻り舞台があり、昭和30年代まで奉納神事として村歌舞伎が行われていましたが、文化的に価値が高い芝居衣装他道具一式は県立の博物館に寄贈されています。現在では毎年8月に藤野歌舞伎保存会の地元小学生によるこども歌舞伎や奉納人形…
- 宮ヶ瀬湖
花蔵院
神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷1208
煤ヶ谷地区南部にある古い歴史を持つ寺院で、創建は、文亀2年(1502)と伝えられています。3体の仏像があり、そのうちの大日如来と十一面観世音菩薩は、清川村指定の文化財となっています。周囲には雑木林が、院の前には茶畑が広がり、のどかな里山の風景も見どころです。
- 相模湖
中央サーキット藤野
神奈川県相模原市緑区日連80-8
相模原市内で唯一のサーキット場で、カートの貸し出しも行っています。進行等については全てスタッフが行い、当日の貸切内容については、相談後にスケジュールを作成しています。一周のみの体験走行も出来ます(タイムの計測はなし)。
- 宮ヶ瀬湖
愛川繊維会館(レインボープラザ)
神奈川県愛甲郡愛川町半原4410
ここは県北東の中津川上流にあり、「糸の町半原」として全国的に有名な所にある会館です。撚糸の歴史の紹介や撚糸製品の展示即売、体験教室があります。半原では、昔より養蚕が盛んだったため、糸と織物の町として栄えてきました。
- 津久井湖
国指定史跡 川尻石器時代遺跡
相模原市緑区谷ヶ原2-788-2・2-789-1 ほか
この辺り一帯は縄文中期から後期(今から3千年前から5千年前)の集落の遺跡で、「配名墓」という縄文時代のお墓をはじめとして、竪穴式住居や敷石住居、土器、石器、土偶等が発見されています。