
丹沢湖周辺の紅葉が進んできました。
三保ダムから永歳橋と世附方面
2014年は天気がなかなか安定しませんが、11月3日の天気予報は良好!丹沢湖ビジターセンターのブログをチェックすると、周辺の紅葉が進んできたとのことだったので、思い立って出かけてみました。
三保ダムに着いたのはお昼過ぎでしたが、さっすが文化の日は晴れの特異日、気持ちの良い青空が広がっていました。見渡す山々も色とりどりに染まり、湖に美しく映えています。
湖を巡ると、岸辺のあちこちに植えられたカエデなどが華やかに色づき、、山々の木々と競い合っているようです。紅葉の最盛期はもう少し先なのかな?。
丹沢湖ビジターセンター(平成27年3月31日をもって閉館)

玄倉から
湖面にはすでに冬鳥が羽を休めています。これから数や種類も増えてくると、バードウォッチャーもたくさんやってくるのでしょう。こうした情報を得るのにも、ビジターセンターのホームページは大いに役立ちます。
やまなみ五湖地域の自然情報を得るには、下記のホームページもおすすめです。今週末には台風も行ってしまいそうですし、情報をチェックして、出かけてみてはいかがでしょうか。
北岸道路から三保小方面
これはマガモでしょうか?
陣馬自然公園センター(平成27年3月31日をもって閉館)
関連リンク:県立津久井湖城山公園 レポート一覧水源地域4市町村の中で、「地域づくり・地域の活性化等の分野でリーダーとして活動されている方」や「地元イベント等においてインストラクターやガイドとして活動されている方」など、地域で精力的に活動されている方を市町村からご推薦いただき、「かながわ水源地域の案内人」として、その活動内容をインタビュ−やブログでご紹介しています
水源地域の開花や紅葉の情報、自然教室やクリスマスイルミネーションの情報など、これからの先取り情報や体験記事などを掲載しています
やまなみ五湖ナビでご紹介したイベントへの参加・体験レポートや、水源地域の新たな魅力を発見できるレポートが満載です
やまなみ五湖エリアの観光プランについてのご質問や、お問い合わせいただいた内容にお答えしています