水源地域交流の里 自然体験教室(10月20日現在)

山北町 河内川ふれあいビレッジ

水源地域交流の里 自然体験教室会場(10月20日撮影)

朝からあいにくの雨。自然体験教室が雨の中でも開催されるかどうか不安でしたが、車を走らせました。
車を走らせれば走らせるほど、雨が強くなっていきました・・・

山北町にある河内川ふれあいビレッジに到着したのは9時過ぎ。こんな雨の中だから、参加者もいないのではと思っていましたが、すでに受付が始まっていました。多数の家族連れが参加受付を済ませ、自然体験教室の開始を待っていました。
後々、分かったことですが、この雨の中、予約者全員が参加したとのことで、参加者みんなが楽しみにしていたんだなぁと思いました。

自然体験教室の内容は、
1)足柄茶染め
2)マスのつかみ取り
3)竹細工でのお箸と玩具作り
4)餅つき
で、個人的に一番楽しみにしていたのは、マスのつかみ取りです。生きた魚を川で捕まえることは、東京に住んでいる私にとってはとても新鮮で、なかなか体験できないことだからです。

自然体験教室開会式(10月20日撮影)

関連リンク:山北町関連リンク:河内川ふれあいビレッジ

まずは、足柄茶染めにチャレンジしました。
布を輪ゴムで縛って染め、輪ゴムで縛ったところに色が入らず、綺麗な模様に仕上げるというものでした。

「同じものは2つ作れないからね。あっ、固く縛らなきゃダメよ!もっともっと!!」
足柄茶染めを担当する地域の方の声が飛び交っていました。

染めた後のイメージがまったくつかないものの、固く縛らなければいけないことだけは分かり、とにかく輪ゴムでグルグル縛りました。一通り輪ゴムで縛った後、染め始めました。染め上がりは午後になるため、それまでは別のイベントとなります。

足柄茶染めを担当する地域の方(10月20日撮影)

足柄茶染め真っ最中(10月20日撮影)

次に、マスのつかみ取りに参加しました。
地域の方に、川にマスを放流していただき、追い回して捕まえるというものです。雨が降っているにも関わらず、子どもたちは元気で、マスを追いかけ回し、ご両親はカメラを持って、魚を追いかけ回す我が子を追いかけ回していました。素敵な風景でした。

私も意気込んで川の中に入り眺めていると、マスを発見し、捕まえるぞ!!と思って水に手を入れた瞬間、マスに逃げられました・・・

結局、私は1匹も捕まえることができませんでしたが、みんなが捕まえたマスを1匹いただき、調理場で地域の方にさばき方を教わりました。カッターでさばき、串に刺し、炭で焼きます。不器用な私でも、これは、意外にもうまくできました。

マスのつかみ取り(10月20日撮影)

マスのつかみ取りをする子どもたち(10月20日撮影)

マスのつかみ取りの後は、竹細工でのお箸作りでした。
実は・・・このお箸でお昼を食べることになっていて、逆に言えば、お箸が作れなければご飯が食べられません。面白い企画だと思いました。
私は必死でお箸を作りました(笑)
地域の方が予め準備してくださった竹を、小刀を使って細くつかみやすい形にしていきます。
小刀を使うのは、小学校の時に鉛筆を削って以来だと思いました。

とにかく、お昼を食べるために夢中でお箸を作りました。自分にとって持ちやすいと感じる太さに削っていき、最後はやすりをかけて滑らかにします。
私が削っている傍で、地域の方は手慣れた感じで竹を削っていき、さいばしを作られていました。その方から、「これあげるよ」とさいばしを差し出され、遠慮なくいただきました。見た目も綺麗で太さもちょうどよく、早速自宅で使おうと思いました。
ちなみに、私が作ったお箸は、太さがバラバラなものとなりました・・・難しかったです。

また、私がお箸作りに夢中だった時に、並行して餅つきが行われていました。
子どもたちが小さな臼を持って餅をつく姿は、とても可愛かったです。ここでも、ご両親は我が子の餅つきの瞬間を必死に撮っていました。

竹細工でのお箸作り(10月20日撮影)

餅つきをする子ども(10月20日撮影)

お箸作りが終わり、お昼の時間になりました。

お昼ごはんは、
・先程捕まえたマスの塩焼き
・お餅
・地域の方が大きな鍋で作っていた、いも煮鍋
・おしんこ
です。

マスは新鮮そのもので、綺麗にさばいているため、頭以外、全部食べました。塩加減もちょうど良く、もう1匹食べたいと思いました。

つきたてのお餅は、あんこ、大根おろし、きなこの3種類の味でいただきました。地域の方が竹の器に綺麗に盛り付けてくださり、見た目もとても素敵でした。お餅は柔らかく、美味しかったです。

いも煮鍋は醤油ベースの味で、大きいお芋をメインに、ごぼうやキノコなどの野菜がたくさん入っていました。雨の中、あたたかい汁物は体にしみました。ご家族で参加されていた方では、お父さんがおかわりをしていました。私もおかわりをしました。
ちなみに、大学生がキャンプに来ていて、彼らにもふるまっていました。

お昼の後は、午前中に染めた足柄茶染めの続きと、竹細工の玩具作りを楽しみました。
たくさんの地域の方がこの自然体験教室のために、前々から準備してくださったと思うと、とても嬉しくなりました。これでもかというくらいに、自然に触れ合えるイベントでした。

実は・・・この自然体験教室の後、2013年3月に相模大野にオープンしたsagamix(さがみっくす)に立ち寄っていますので、また、近日中に、そのことをお伝えしたいと思います。

お昼ごはん(10月20日撮影)

大きな鍋にあるいも煮鍋(10月20日撮影)

特集一覧へ