やまなみ五湖探訪

特集
2016年11月17日

続報!2016 やまなみ紅葉情報

相模原市緑区

●相模湖周辺 ≪撮影日時≫ 2016年11月13日 ≪撮影場所≫ 相模湖大橋 今年の相模湖の紅葉は、11月20日頃までが見頃になります。 とくに、相模湖公園からほど近い「嵐山」の紅葉は、湖面にも映りとてもきれいです。 また、夕日に染まる相模湖&紅葉も絶景です。 ≪相模湖へ…

2016年11月17日

2016 やまなみ紅葉情報

愛甲郡清川村、相模原市緑区

今回の特集記事では、やまなみ五湖地域から届いた最新の紅葉情報を、皆さんにどんどん紹介していきたいと思います。 ●宮ヶ瀬湖周辺 秋の宮ヶ瀬は紅葉を見ながら、散策には良い季節です。 紅葉の見頃は、11月中旬~12月初旬です。 ≪宮ヶ瀬湖へのアクセス≫ 小田急本厚木駅より神奈川中央交通…

2016年11月4日

おだあし田んぼアート・抜穂祭&稲刈りイベントに参加しました!(2016.10.15)

足柄上郡山北町谷峨

6月4日に開催されたイベント「おだあし田んぼアート2016「OUR WATER SOURCE」(私たちの水源)」に参加し、田植えを行ってから約4ヶ月。待望の「抜穂祭&稲刈り」イベントが10月15日(土)に開催されたので参加してまいりました。 今回は公共交通機関を使って現地入り。土…

2016年10月13日

相模湖芸術の秋「清水和音ピアノリサイタル」

相模原市緑区与瀬

 読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋…皆さまどのような秋をお過ごしですか?相模湖のほとり「神奈川県立相模湖交流センター」からは、芸術の秋をお届けします。

2016年6月9日

おだあし田んぼアート2016「OUR WATER SOURCE」(私たちの水源)に参加しました!

足柄上郡山北町谷峨

みなさんは、日頃、自らが使う水がどこから来ているか、意識することがありますか? 水源地域交流の里づくり推進協議会では、上流域地域(水源地域)と下流域地域(ダムにより開発された水資源を水道水源として利用している地域)の交流を図ることにより、水源環境の理解促進を図る事業を行っています…

2016年4月8日

続!やまなみからの春だより 2016(春の開花情報)

続!やまなみからの春だより 2016(春の開花情報) ●丹沢湖周辺 ≪撮影日時≫ 2016年4月4日 ≪撮影場所≫ 山北駅周辺 満開の桜です。とても綺麗です。 是非、足を運んでみてください。 現在、第43回やまきた桜まつりを2016年4月10日(日)まで開催しています。 会場は山…

2016年3月30日

やまなみからの春だより 2016(春の開花情報)

やまなみからの春だより 2016(春の開花情報) ”やまなみからの春だより 2016”では、桜に先駆けて、春の到来を告げる花々を楽しめるスポットを紹介します! ●津久井湖周辺 ≪撮影日時≫ 2016年3月30日 ≪撮影場所≫ 県立津久井湖城山公園花の苑地 桜は見頃で、今週末はお天…

2016年3月16日

地域住民が集い、気軽に交流できる場「結の樹よってけし」

愛甲郡清川村

清川村煤ヶ谷で、2014年9月より、地域住民が集い、気軽に交流できる場として活動をスタートさせた「結の樹よってけし」の代表者岩澤克美さんにお話をうかがいました。 ※2015年10月13日に、NPO法人化し、活動中。 <NPO法人 結の樹よってけし 岩澤さん談> 私は10年前に山梨…

2015年12月15日

第30回宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどいレポート

愛甲郡清川村

先日、今年で第30回を迎える「宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい」に行ってきました。 宮ヶ瀬湖のクリスマスイルミネーションは、日本最大級のメインツリーが有名で、会場全体ではおよそ60万球の電飾が施され、毎年25万人~30万人の観光客が訪れます。 私が参加したのは開催初日ですが、当日は…

2015年12月11日

"やまなみからのクリスマス便り 2015 ~その2~"

相模原市緑区

◆2015津久井湖城山イルミネーション点灯◆ 今回で7回目を迎えた津久井湖城山イルミネーション。 イルミネーションの高さは30mで日本一で、メタセコイアの2本の木およびその周辺にLED電球およそ35,000灯をまとい、湖面や周囲を幻想的に照らします。 自然と光の共演を落ち着いて楽…

ページ上部に戻る